ご案内 心理を学ぶ講座について そらいろ 040401

2025年5月14日

ページ番号:4-1-1

このページの目次にいく

4-1 心理講座にもどる

4章 講座、講師派遣にもどる

総目次にもどる

  

このページではそらいろ にて実施されております、心理学の講座、全体のご案内をします。

個別の講座は個別のページを作成しましたので、詳しくはこちらのページをご覧になってください。

   

このページの目次

  



1.はじめに

このページの目次にもどる

4-1 心理講座にもどる

4章 講座、講師派遣にもどる

  

そらいろで心理学の講座ですが、現在は2つの講座が

●グループレッスン

にて定期的に開催されているいます。

  

こちらに記載されております。

そして、そのほかのスタイルでも講座の受講が可能です。. 

●個別レッスン

というスタイルになりますが、マンツーマンスタイルで皆さんのご都合のよいタイミングで受講することができます。

もしくはカウンセリングの際に勉強する時間を作ることができます。

  

そして、個別レッスンですが、更に三つの選択肢がございます。

●現在グループレッスンを行っている講座を個人で受講する

●過去に実施された講座を任意に選択して受講する。

●もともと、個別対応のテーマとして用意されているノウハウを受講する

というものです。相関関係を描くと以下のようになります。

  

①グループレッスン

定期開催の2講座

  

現在定期開催中の講座を個人で受講

過去の講座を個人で受講

個人レッスン用の講座を個人で受講

  

以上のようになります。皆さんのご都合に合わせて受講できますので、内容にご興味を持たれましたら

是非一度、ご連絡ください。担当カウンセラーが丁寧にご説明をさせて頂きます。

   

  

2.心理学講座・発足の経緯

このページの目次にもどる

4-1 心理講座にもどる

4章 講座、講師派遣にもどる

  

そらいろでは、2006年 1月にカウンセリングルームを開業しました。その後、

2012年に目の学校・本厚木校を開業しました。

  

この目の学校・本厚木校の開校と併設でそらいろメンタルトレーニングジムも開設し、同時にスタートしました。

  

開業した2006年から12年まで6年ほど、カウンセリングの実績があり、この実績が積み重なることで、

心理学の知識を学べる勉強会ではなく、改善、回復が実際に臨める心理学のノウハウを学べる機会が欲しいと言うお声を

数多く頂いておりました。そのこともあり、ジム開設の際、良い機会なので、皆さんが学べる機会をつくろう、

と思い立ち、それがきっかけとなりました。

  

カウンセリングは自分の辛い所を改善、回復するための場所ですが、自分の問題以外は話さないのが通常です。

しかし、講座となると、直接自分と関係がないテーマというときが合ったり、関係するテーマであっても、

別の辛さを抱えておられる方もいて、同じテーマでも幅や深さが様々にあるのです。

  

上記のような知識と知恵を学び、話し合うことでさらに他の方の価値観も吸収し、積極的に身に着く、

そういう場をご提供したいという思いから、心理学の講座をご用意させて頂きました。

  

この講座がみなさんの辛さの軽減はもちろんのこと、幸せな人生をつかむための一助になれたらと願っております。

  

  

3.期待される効果

このページの目次にもどる

4-1 心理講座にもどる

4章 講座、講師派遣にもどる

   

そらいろの心理学講座で期待される効果、これは何と言っても実践的な心理学の知恵が身につくと言う点が特徴です。

講師である井上自身、心理学を研究してきた、という研究畑ではなく、日常の企業活動のなかから学び続けてきたという

実務派ですので、最先端の研究成果というよりは、日常的にこのように使ったらこんな結果になった。

というような知恵をお伝えする場となっております。

  

ですので、純粋な心理学の知識を学ぶ場としては、私の出身母体である産業カウンセラー協会の研修会や、

そのほか、カウンセリング、心理学の団体が実施する研修会が数多くあると思います。

  

そらいろでの心理を学ぶ講座における特徴は何と言っても実際にクライアントさんに対して活用し、成果が上がった

結果を整理してみなさんにお伝えしているという点が特徴であり、そのため、

日常生活に取り込みやすい、活用しやすい。

という点が最大の期待効果と言えます。

  

  

4.座談会のながれ

このページの目次にもどる

4-1 心理講座にもどる

4章 講座、講師派遣にもどる

   

〇講座の前半

毎回違うテーマの講義を実施し、質疑応答も行います。

ここではなるべくたくさんの質問をしてください。質問した分だけ理解度が上がり、活用しやすくなります。

  

〇講座の後半

新しく学んだことに対して、参加者の皆さんで話し合い、

①まずは振り返り自分の場合どうであったか

②周囲の環境はどうであったか

③今日のテーマを活用するとしたらどうか

上記の流れで振り返り、検討します。

  

次回までの取り組みが明確になったら話し合った仲間と分かち合いを行います。

この時の連帯感が心の傷を癒してくれます。そしてさらにこれからもさらに健全になって行こう、

積極的に幸せになろうと思わせてくれます。

   

〇実施形態:

定期開催のグループレッスンとなります。欠席の場合、または、ご要望に応じてパーソナルレッスン対応も可能です。

〇おためし体験レッスンも可能です。その場合は参加費用が半額になりますので、お気軽に参加し、判断することが可能です。

  

※まずはお気軽にページの下部のお問合せコーナーからお問合せをください。 

また、講座によって担当が違いますので、それぞれの講座のご案内のページには担当者の連絡先が記載されております。

   

   

5.参加者の声

このページの目次にもどる

4-1 心理講座にもどる

4章 講座、講師派遣にもどる

  

 こちらは現在準備中となっております。

  

  

6.過去の心理学講座

このページの目次にもどる

4-1 心理講座にもどる

4章 講座、講師派遣にもどる

   

過去の講座はこちらに一覧がございます。

   

   

7.個別対応の心理学講座

このページの目次にもどる

4-1 心理講座にもどる

4章 講座、講師派遣にもどる

   

個別対応用の講座はこちらに一覧がございます。

    

  

8.料金、お問合せのご案内

このページの目次へもどる

4.講座、講師派遣…にもどる

総目次にもどる

   

現在行っている講座、過去の講座などの料金とお問合せにつきましては、

各講座のページにご案内させて頂きましたので、ご関心のある講座のページからご確認を頂きますようお願い申し上げます。

このページの下部からもお問合せが可能です。どうぞよろしくお願いします。

   

   

   

このページの目次にもどる

4-1 心理講座にもどる

4章 講座、講師派遣にもどる

総目次にもどる

   

    

   

編集担当:井上 雅裕

●●●●●●●●●●●●●●●

〇無料お試し電話カウンセリングのお申込みはこちらからお願いします。

〇お問合せ、ご質問はこちらからお願いします。

〇お電話でお問合せをご希望の方はルームをご選択いただき、お電話をおかけ頂けますよう、お願い致します。
ルームとカウンセラーのご紹介

カウンセラーの電話番号、メールアドレスは、各ルームのご案内の8番をご覧ください。

●心理カウンセリングルーム そらいろ のご案内

当ルームは心理学という技法を通じて皆様のお悩みの改善、回復するための支援を致しております。

また、回復のみならず、さらなる発達、成長についても、応援させて頂いております。話をお聞きするカウンセリングのみならず、成長、発達を目標に置いた支援も行っております。

精神疾患の回復支援も積極的にお手伝い致しております。

うつ病、パニック障害、双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの回復のお手伝いを積極的に行っております。ほかにも、アダルトチルドレン、HSP、恋愛、不登校、引きこもり、などの回復支援も積極的に行っております。

神奈川県の厚木市内、相模原市、横浜市、川崎市、藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎、平塚、大磯町、二宮町、小田原市はもちろんのこと、東京都、静岡県、埼玉県、千葉県からも通って頂いております。

また、海外在住の方のオンライン支援も実施いたしております。

カウンセリングルームそらいろ
開成ルーム
〒258-0026
神奈川県足柄上郡開成町延沢1643-6
Tel/Fax 0465-82-8587
携帯 080-5900-8500
メール kaiseiroom@kokoro-sorairo.com