2-3-6. 育児、子育てカウンセリング 事例集 子供編

2021年6月1日

 育児、子育ての目次に戻る   ページTOPに戻る

このページでは、育児、子育てのお悩みをカウンセリングで解決した事例をご紹介致しております。

事例を読むことで、こうなっていくという回復、改善、解決のイメージをもって頂ければと思います。

尚、お伝えの仕方としては、具体的な個別の事例を避け、一般的な事例としてまとめてあります。

Aさんの事例 という形ではなく、こういうケースはこのように対応して良くなります。のような形です。

理由としては、具体的な事例にすると、ピッタリ合う方には参考になるのですが、その方以外にはご参考にならない、ということがあるので、

広く多くの方にご参考になるように、一般的な事例という形にしました。私の場合はどうしたらいいのかと思いましたら、ご遠慮なくご質問ください。

本事例は、実際に改善、回復してきた数多くのカウンセリング事例を基にまとめておりますので、一般的な事例ですが、ご参考になさっていただけると思います。

また、育児に関連する問題を二つに分けて、子供編とママ編に分けております。

→ママ編はこちらです。

あくまで育児、子育てカウンセリングの主な事例となりますので、事例にないようなことでお悩みの場合は、お気軽に問合せください。

    

-1. 子供が話をしなくなった。

 育児、子育ての目次に戻る   ページTOPに戻る

●状況:

小学校5年生の女児のお子さんが帰宅したあと、すぐに外出するようになりました。帰宅してもあまり誰と遊んでいたのか話してくれず、できるだけ家に居たくないという印象を受けます。何か質問をしても ふつう、別に、などという返答で、向き合ってくれている感じがなく、心配です。

●カウンセリングにてわかってきたこと

●対策

●結果

○子供が言うことをきかない

 育児、子育ての目次に戻る   ページTOPに戻る

 お子さんがいう事を聞かない、というお悩みは育児カウンセリングにおいて、もっとも多いお悩みの一つではないかと思います。

このような時は、どうして素直に聞けないのかをお母さんとご一緒に考えてみます。

お子さんの行動には、単なるわがままに見えていても、実はお子さんの心のサインが隠されている事もあります。

例えば、お子さんのペースよりお母さんのペースで日常生活が進み、お子さんはお母さんのペースで生活ができないことで劣等感を育ててしまっている事があります。

お友達とのことで苦しんでいる時、もしくは、愛情不足、安心感不足が原因だったりする事もあります。丁寧に原因を掘り下げ、お子さんの気持ちを理解できるようになると、お子さんの態度は大きく変化するでしょう

○子供が何を考えているのかわからない

 育児、子育ての目次に戻る   ページTOPに戻る

 お子さんの気持ちがわからないと相談を受ける場合、お母さん自身に確固たる信念やマイルールがあって、お子さんの気持ちよりも、こうしなくては、という思いが優先している事が多いと感じます。

お母さんのあるべき論を少しお休みさせて、お子さんの自然な振る舞いを眺めてみるのも良いでしょう。 お子さんが何に興味を示し、何を感じ、何を考えているのか、をじっくりと見守ってみますと、何を考えているのかが分かるようになってきます。

もしかしたらお母さんにノーと言いたい事もあるかもしれません。 そう言った点を丁寧に分析してみますと、きっと糸口が見えてくると思います。

また、お子さん観察日記をつけて、後日、カウンセリングにおいて分析する方法もございます。多くの方がお子さんの気持ちが良くわかるようになったと好評です。

○子供がなかなか勉強をしてくれない

 育児、子育ての目次に戻る   ページTOPに戻る

 子供に限らず人はストレスなどで健全性を失っていなければ、人は知的好奇心を持つと言われています。お子さんが勉強に興味を持たなくなり、積極性がなくなっているのは何らかのストレス要因があると思って間違いないと思います。

先ずはお母さんとのカウンセリングもしくは、お子さま本人とのカウンセリングにおいて、お辛いお気持ちをお聞きしながら、何が原因で勉強に前向きになれないのかを一緒に考えたいと思います。その後の対策はその内容によって必然的に絞り込まれますので、その対策についてもご一緒に考え、進捗を見守っていきますと、徐々に改善するでしょう。

○お子さんが二人いて、上の子とは気が合うのですが、下の子供とは気が合わない。親として問題があるのでしょうか

 育児、子育ての目次に戻る   ページTOPに戻る

 お子様1人1人に個性がありますように、お母様にも個性がありますね。個性があるという事は合う、合わないが発生してしまうという点においては、ある程度、仕方のないことかも知れません。多くのお母様が育児のカウンセリングにおいてご自身が未熟なためではないかと思われ、心配されますが、その点については、むしろ誰もが悩むことと言っても良いのではないでしょうか。

 私自身もどうやって考えたら良いのかが分からず、悶々と過ごした事もありました。なかなか他の方には言えないお悩みの一つでもありますね。先ずは、ご自身を責めてしまうお気持ちを吐き出してください。その後に、個性との向き合い方をご一緒に考えて参りましょう。

○子供が自制が効かず、キレ易い

 育児、子育ての目次に戻る   ページTOPに戻る

 自制が効かない状況というのはどのようにして起きてしまうのでしょうか。 一般的には不安や辛い思い、我慢などのストレス要因が長く続き、もうこれ以上耐えられないという状況になると、理性で感情の暴走を抑えることができなります。この状態を自制が効かない、と言います。

お母さんと一緒にお子さんのストレス要因を見つけ、何が原因なのかを見つけることをまずは実施致します。その後に対策を絞り込み、具体的な方法を考えて参ります。

その後に毎回のカウンセリングで進捗状況をお聞かせ頂き、追加の対策なども考慮に入れながらお子さんのお気持ちが安定するように致します。 お子さんが受け止めてもらえていると実感できると徐々に安定してきます。

是非、ご一緒に考えて参りましょう。

○子供がなかなか友達を作れず、本人も辛そうですが、見ている
親もどうして良いのかわからない、育て方が悪かったのかと心配

○何度も同じことを繰り返す。
(手洗い、机の周りの片付け、カギの確認など)

○キレ易かったり、感情のコントロールが思うように行かず、ケンカばかりしている。

○異性との交友関係においての問題

○不登校、もしくは学校に行くのが怖い

○引きこもり

等が主なご相談事例です。
上記の育児カウンセリングの事例にないことでお悩みの場合は遠慮なくお問い合わせください。

 それでは以下に親御さんご自身のカウンセリング事例をご紹介致して参ります。



●親御さんご自身のお悩み 【育児カウンセリング】

 育児、子育ての目次に戻る   ページTOPに戻る

 育児のカウンセリングにおいて、お母さんが自分自身の問題を抱えておられるケースも少なくありません。例えば

・お母様が自分で自分の事を好きになれない、許せない
・子供を抱きしめることができない。

・カッとすると、感情のコントロールが効かず、子供に対して酷い事を
言ってしまったり、叩いてしまうことがある。
・子供に愛情を感じることができない。

・育児をやめてしまいたい。育児から開放されたい。
育児を楽しめない。

・我が子を幸せにしてあげる自信がない。
・自分自身が幸せでない。

等のお悩みがあり、育児のカウンセリングをご依頼される場合があります。 カウンセリングが進む過程で、ご自身の問題が解決に向かいますと、自然にお子さんに対する態度にも変化が現れ、母子ともに元気さを取り戻すことが多いのです。

 また、生まれたお子さんに障害があった場合は、そのお悩みの深さは、周囲の方にはなかなか理解し難いものです。

 まずはお悩みを遠慮せずに話してください。そして、気持ちを十分に吐き出すことができましたら、今後の事を具体的にカウンセラーとご一緒に考えて参りましょう。

 カウンセリングには吐き出したいお気持ちをじっくりとお聞きする側面とどうやって対処するのかを具体的に考えていく問題解決のアドバイスを考える側面がありますので、その時のお気持ちでお母様にあったお手伝いをさせて頂きたく思います。

 上記はあくまでカウンセリング事例として列挙しましたが、悩みのパターンは親御さんの数だけ、お子さんの数だけあると思います。従いまして、上記にないお悩みであってもご遠慮なくお問合せ下さい。

 育児、子育ての目次に戻る   ページTOPに戻る  お問合せ

●●●●●●●●●●●●●●●

〇無料お試し電話カウンセリングのお申込みはこちらからお願いします。

〇お問合せ、ご質問はこちらからお願いします。

〇お電話でお問合せをご希望の方はルームをご選択いただき、お電話をおかけ頂けますよう、お願い致します。
ルームとカウンセラーのご紹介

カウンセラーの電話番号、メールアドレスは、各ルームのご案内の8番をご覧ください。

●心理カウンセリングルーム そらいろ のご案内

当ルームは心理学という技法を通じて皆様のお悩みの改善、回復するための支援を致しております。

また、回復のみならず、さらなる発達、成長についても、応援させて頂いております。話をお聞きするカウンセリングのみならず、成長、発達を目標に置いた支援も行っております。

精神疾患の回復支援も積極的にお手伝い致しております。

うつ病、パニック障害、双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの回復のお手伝いを積極的に行っております。ほかにも、アダルトチルドレン、HSP、恋愛、不登校、引きこもり、などの回復支援も積極的に行っております。

神奈川県の厚木市内、相模原市、横浜市、川崎市、藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎、平塚、大磯町、二宮町、小田原市はもちろんのこと、東京都、静岡県、埼玉県、千葉県からも通って頂いております。

また、海外在住の方のオンライン支援も実施いたしております。

カウンセリングルームそらいろ
開成ルーム
〒258-0026
神奈川県足柄上郡開成町延沢1643-6
Tel/Fax 0465-82-8587
携帯 080-5900-8500
メール kaiseiroom@kokoro-sorairo.com