NPO法人じんかれんさん へのお手伝い 100200
ページ番号:10-2
このページでは、NPO法人 じんかれん(神家連:神奈川県精神保健福祉家族会連合会) に対して実施した講演会、勉強会についてご案内します。
このページの目次
1.はじめに
じんかれんさん は、神奈川県内の精神疾患を持つ方や、精神障害によって生きづらさを抱える方、そしてその家族をサポートする団体です。
同じ悩みを抱える家族同士が交流し、精神疾患や障害について学び、必要な支援を得られるよう活動しています。
具体的には、電話相談、家族会、研修会、情報提供、行政への要望活動などを行っています。
そらいろのご支援は2021年から始まっております。今までに勉強会一度、講演会を一度、実施させて頂いております。
また、面談による個別相談の相談員を2021年4月より担当させて頂いております。
2.講演会 過去の記録
私たちは、精神疾患を持つ当事者の方と接する際に、言葉と、行動を中心として接していることが多いものです。
しかし、それだけでは、その人の一部分しか理解が出来てないことになります。そのため、回復も遅れがちになります。
このセミナーでは一部分以外の他のところも含めた、全人格的なコミュニケーションを学び、普段見すごしがちな心理面の理解の仕方について学んで頂きました。
3.勉強会 過去の記録
この勉強会では、電話相談を担当される、相談員さんが身に着けておきたい基本的な心構え、
相談開始から終了までの流れと大切なポイントを確認して頂きました。
そして最後に、相談員さんの価値感の広さが相談される方の安心感へとつながる、ということをお伝えし、
それはどういうことなのか、についてみなさんと共有し、話し合い、理解を深めました。
4.個別相談会について
現在、個別相談会につきましては、じんかれんさんの個別相談を実施をさせて頂いております。
詳細につきましては、じんかれんさんのホームページをご紹介いたしますが、概要は以下のようになっております。
※リンク先はじんかれん相談のページになります。
電話相談と専門家による面接相談の2つの相談方法が紹介されておりますが、2つ目の面談相談をごらんください。
・相談日時 毎月 第三火曜日(第三火曜日が祝日の場合でも大丈夫です) 午後1時~4時
・場 所 「ユニコムプラザさがみはら」
・相模大野駅から徒歩5分
・相模原市南区相模大野3-3-2 ボーノ相模大野 サウスモール3階
・予約申込み じんかれん:TEL 045-821-8796 午前10時~午後4時(火・木)
5.参加者の声
● 講演会 ●
・全人格的という言葉が最初はピンと来なかったが、自分は患者としか見れていない、ということがわかった。
・まず治療をして、すべてはそこかは始まると思っていた。そうではないことがわかった。
・治療をしようとすると、ともすると悪化するということがあることを知り、衝撃だった。
などのご意見を頂きました。ご参加ありがとうございました。
● 勉強会 ●
・今まで対応ができなかったご相談に対して、具体的にどう対応したらいいのかがわかりました。
・より具体的な会話レベルでのやりとりの経験が必要と感じました。
・心理学の勉強がしたくなりました。
などのお声を頂きました。
ご参加ありがとうございました。
編集担当:井上 雅裕