メールカウンセリングについて(工事中です)
●只今、メールカウンセリングは現在新規の受付を休止させて頂いております。
電話、面談カウンセリングのご利用が増加し、お返事を申し上げるまでの時間がかかり、クライアント様にご迷惑をおかけする可能性が生じたためです。
しかしながら、以下の内容はメールカウンセリングについて知っていただくために削除せずに残してあります。ご参考までにご覧になってください。
例外的にですが、面談カウンセリング、電話カウンセリングをなさっている方でメールによるサポートが認められる場合、実施することがございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここでは、メールカウンセリングの特徴について触れておきたいと思います。まず、
メールカウンセリングの長所
1.直接のコミュニケーションがありません。
2.面と向かって自分の思いを伝えることが苦手な方にはじっくりと
自分の思いを書き込むことができますので、とても向いています。
3.外出する必要がない
4.予約制ではないので、時間の制約がない。
(事前の申し込みは必要です。)
5.誰にも気づかれずにカウンセリングを受けられます。
6.コースがクライアントさんのお悩みに合わせて選択できます。
①1往復 2,000円 ②2往復 4,000円 ③3往復 5,000円 ④4往復 6,000円 ⑤メール定額 7,500円(月額です。)
特にメール定額は、いつでもカウンセラーにメールできるというメリットがあり、クライアントさんの安心感につながるとご好評を頂いてます。
では、次にメールカウンセリングの短所もお伝えします。
1.まず、メールカウンセリングでは、カウンセラーがクライアントさん
の表情や手、体の動きによって表現される感情を読み取るこ
とができません。あくまで文章のみからの判断となるため、正確
に伝わらない可能性があります。
2.カウンセラーの伝えたかったことや、クライアントさんが伝えた
いことが正確に伝わらなかった場合、面談や電話の場合はす
ぐに違うと訂正できますが、メールカウンセリングの場合は、相
手から違うという返事が返ってくるまではわかりません。
3.文章にまとめることが苦手な方は時間がかかってしまうため、
大変です。
4.返事が返ってくるまでに1日~4日ほどかかります。
すぐに返事が欲しい方には困る場合があると存じます。
以上がメールカウンセリングの長所、短所です。その点を良くご理解の上、お申し込みください。
※現在、メールカウンセリングは継続的には実施致しておりませんので、ご了承くださいませ。