個人セッション 受験メンタルトレーニング・保護者向け 040153

2025年5月24日

お子さんの「やる気」と「心の力」を、家庭から育てる

講座番号:013
ページ番号:4-1-53

このページの目次にいく

4-1 個人セッション一覧にもどる

4章 講座、講師派遣にもどる

総目次にもどる

  

このページの目次

     



1.はじめに

このページの目次にもどる

4-1 個人セッション一覧にもどる

4章 講座、座談会にもどる

  

この講座は個人セッション向けに開発されたノウハウでございます。

  

実施する場合、個人の事情など心の深いところに入り込んだセッションになることが多いためです。

また、どのテーマにおいても言えることですが、心の深いところにある現状を理解し、

その上で効果的な対策と、新たな可能性引き出す方法を模索することができますと、大きな成長につながります。

   

そのため、個別対応の講座とさせていただいております。

カウンセリングの際にこの講座のノウハウを活用することも可能です。

  

ご関心をもって頂けました際には、ページ下部のフォームよりお気軽にお問合せください。

   

  

2.一般的な保護者さんのお悩み

このページの目次にもどる

4-1 個人セッション一覧にもどる

4章 講座、座談会にもどる

  

保護者の方からよく寄せられるご相談には、次のようなものがあります。

やる気が出ない子に、どう声をかけていいかわからない

勉強しなさいと言えば言うほど、関係がぎくしゃくしてしまう

不安が強く、テスト前になると体調を崩してしまう

受験が近づくにつれ、家の雰囲気が悪くなってしまう

自分自身も焦りや不安で、穏やかに接する余裕がない

これらは特別な悩みではなく、多くのご家庭で見られる自然な反応です。
ですが、それを保護者ひとりで抱え込み続けることは、大きな負担になります。

この講座では、保護者の心のサポートとともに、お子さんの学習意欲や自己肯定感を引き出す方法をご提案いたします。

  

   

3.一般的な対策

このページの目次にもどる

4-1 個人セッション一覧にもどる

4章 講座、座談会にもどる

   

受験対策としては、次のような方法が広く知られています。

   

塾や家庭教師による学習支援

ご褒美によるモチベーションアップ

保護者もしくは本人によるスケジュール管理

成スケジュール管理と連動した、学習成果の評価と対策

     

これらの対策が悪いわけではありません。しかし、学力の土台には、心の安定・意欲・集中力・自己信頼感

といった「内面の力」が不可欠です。

たとえ知識があっても、不安や緊張で本番に実力が出せなければ意味がありません。

メンタルトレーニングは、まさにその「内面」を整え、持っている力を本番で発揮できる状態に導く方法です。

  

  

4.講座の特徴

このページの目次にもどる

4-1 個人セッション一覧にもどる

4章 講座、座談会にもどる

   

受験期は、子どもにとっても保護者にとっても、大きな転機となる時期です。

将来への期待とともに、緊張や不安、焦りや戸惑いも抱きやすくなります。

   

頑張ってほしいけれど、どう関わればいいか分からない

子どもがやる気をなくしていて、声をかけるのが怖い

本番に弱くて、実力が発揮できないのではと心配

  

そんなお気持ちに寄り添いながら、お子さんとご家族の心の状態を整え、

受験を乗り越える力を内側から育てることができるのがこのセッションの特徴です。

  

  

それでは少し具体的にお話をします。

  

この講座では、心理学や脳科学、カウンセリングの視点をもとに、次のようなアプローチを行っています。

  

まずはお子さんの現在の心理的状態(不安・無気力・緊張など)を丁寧にヒアリングし、

どこに学習のブレーキがかかっているのかを明らかにします。

  

②右脳・左脳のバランスを整え、感情を活性化

集中力やイメージ力が高まりやすい「脳の状態」をつくり出し、

ポジティブな感情の時間を増やすトレーニングを行います。

  

③保護者も一緒に学ぶ「家庭支援型」セッション

お子さんの変化は、家庭の関わり方とも深くつながっています。

保護者の関わり方を見直すだけでも、やる気が自然と引き出される環境が整っていきます。

  

④本番で実力を出せる「メンタル習慣」をつくる

その場しのぎの対策ではなく、日常の習慣として根づく方法を一緒に見つけていきます。

  

  

5.講座の流れ

このページの目次にもどる

4-1 個人セッション一覧にもどる

4章 講座、座談会にもどる

  

個別のセッションの場合、柔軟性を持たせることができますが多くの場合以下のようになります。

※60分のセッションとした場合

  

①ノウハウのご説明20分程度

②質疑応答10分程度

③どのように感じたのか、どのようにして行きたいのか、を感情を中心に話しあいます。

④具体的に何か行動ができるかをまとめて、次回のセッションまでに取り組むようにします。

⑤本日のセッションの振り返りを行います。

  

概ね上記のような流れになります。ご要望がありましたら、できる限り、合わせて参ります。

  

  

6.料金のご案内

このページの目次にもどる

4-1 個人セッション一覧にもどる

4章 講座、座談会にもどる

   

本講座は現在、個人セッションのみ受講が可能です。そのため、料金は個人セッションの料金のみご案内致します。

  

●個人セッションの料金

個別セッションの場合の料金を以下にご案内致します。面談、オンライン共に同じ料金となります。

・ 6,600円(税込/60分)

・ 9,900円(税込/90分)

・13,200円(税込/120分)

  

7.お申込み、お問合せ

このページの目次にもどる

4-1 個人セッション一覧にもどる

4章 講座、座談会にもどる

   

講座のお申込み、お問合せにつきましては

ページ下部のお問合せコーナーからご連絡をください。

ご遠慮なさらずにお気軽にご質問なさってください。

   

8.体験談

このページの目次にもどる

4-1 個人セッション一覧にもどる

4章 講座、座談会にもどる

   

最後に、これまで受講された保護者の方の声をご紹介いたします。

  

●私自身が変わったことで、子どもも落ち着きました

最初は子どものやる気をなんとかしたくて参加しましたが、セッションを通して私自身の声かけや

関わり方が変わりました。子どもは自然と机に向かうようになり、親子関係も穏やかになりました。(中2男子の母)

  

●本番に強くなれたのはメンタルのおかげ

模試では良くても、本番で失敗しやすいタイプでした。トレーニングで気持ちを整える方法を習慣にしていった結果、

第一志望の高校に合格!本当に感謝しています。(高3女子)

  

●塾では教えてくれないことを学べた

成績や勉強法だけでなく、子どもがどう感じているかに寄り添ってくれるのがありがたかったです。

学力よりも大切な「自信」や「心の整え方」を教えていただけたと思っています。(小6男子の父)

 

受験という大きな挑戦を、学びと成長の機会に変えていくために。

ぜひ、私たちと一緒に「心の力を育てる時間」を始めてみませんか?

  

  

  

このページの目次にいく

4-1 個人セッション一覧にもどる

4章 講座、講師派遣にもどる

総目次にもどる

  

  

  

編集担当:井上 雅裕

  

以下、工事中になります。

   

絞り込まれた対策をもとに、繰り返しのトレーニングを実施し、効果が引き出すのが本トレーニングの特徴です。 

このノウハウは本番で実力を引き出せる事も大切にしております。 
 
心理カウンセリング、メンタルトレーニング、コーチングの手法を効果的に活用した、合格を引き寄せるサポート方法です。 

知識を詰め込んで頂くのではなく、実際に使いこなすことにより、効果を出すことを目指した、実践的トレーニング講座です。

 

是非、メンタルトレーナーと一緒に

 ○やるきメカニズムの再構築

 ○ドーパミンサイクル 

 ○意欲の向上

 ○評価方法の確立  

 〇船長力を育てる

 ○前向きで穏やかな性格       

 ○充実した人生の実現   

 ○幸せな生活の実現 ○夢の実現

を体得しましょう。

   

メンタルトレーニング的成功とは、メンタルがプラス領域にいる時間が長くなることで、ビックリするほどの集中力、積極性、イメージ力が発揮されることです。

  

右脳、左脳のバランスを改善し、感情のプラス領域を活用し、つらい受験をワクワクで成功させましょう。

 

●●●●●●●●●●●●●●●

〇無料お試し電話カウンセリングのお申込みはこちらからお願いします。

〇お問合せ、ご質問はこちらからお願いします。

〇お電話でお問合せをご希望の方はルームをご選択いただき、お電話をおかけ頂けますよう、お願い致します。
ルームとカウンセラーのご紹介

カウンセラーの電話番号、メールアドレスは、各ルームのご案内の8番をご覧ください。

●心理カウンセリングルーム そらいろ のご案内

当ルームは心理学という技法を通じて皆様のお悩みの改善、回復するための支援を致しております。

また、回復のみならず、さらなる発達、成長についても、応援させて頂いております。話をお聞きするカウンセリングのみならず、成長、発達を目標に置いた支援も行っております。

精神疾患の回復支援も積極的にお手伝い致しております。

うつ病、パニック障害、双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの回復のお手伝いを積極的に行っております。ほかにも、アダルトチルドレン、HSP、恋愛、不登校、引きこもり、などの回復支援も積極的に行っております。

神奈川県の厚木市内、相模原市、横浜市、川崎市、藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎、平塚、大磯町、二宮町、小田原市はもちろんのこと、東京都、静岡県、埼玉県、千葉県からも通って頂いております。

また、海外在住の方のオンライン支援も実施いたしております。

カウンセリングルームそらいろ
開成ルーム
〒258-0026
神奈川県足柄上郡開成町延沢1643-6
Tel/Fax 0465-82-8587
携帯 080-5900-8500
メール kaiseiroom@kokoro-sorairo.com