10-6.青い麦の会さんへのサポート
1.サポート内容
青い麦の会さんのご支援は2023年3月の講演会から始まりました。
お声をおかけ頂いた当初から、進捗管理型の勉強会のご要望があり、最初の講演会では、心理学に対しての固いイメージを取り除き、みなさんが取り組めるものであることをご理解いただく物であることをご紹介させて頂きました。
講演会にご参加いただき、心理学の親和性、進捗管理型勉強会の大切さをわかって頂き、2023年度に数回の勉強会を進めてみる、ということで、お手伝いがスタートしました。
2.実施記録
こちらのリンクをクリックしていただきますと、過去に実施した講演会や勉強会の概要をご確認いただけます。
2-1.講演会
心理学というのはシンプルに言うと、心を理解する学問ということになりますが、どうも難しいイメージが付きまといがちです。しかし、シンプルに捉え、日常生活に使えるところから使うようにすると、意外に使いやすいものなのです。
今回の講演会では、心理学を日常生活にどうやって取り入れていくのか、どういう効果があるのか、などを実例を使いながら説明させて頂きました。
2-2.勉強会
ご両親が心理学と出会い、薬物療法の限界、そして、対話による改善、回復の可能性を知る。
認知の修正、信頼と自信の育成、今の幸福感を育てる等により、病状の改善と回復が期待できると知り、実際に活用した事例をご紹介しました。
2-3.個別相談会 じんかれん
現在、青い麦の会さんにおいての個別相談は実施致しておりませんが、じんかれんにおいて無料の相談を実施致しております。相模大野駅から歩いて5分くらいの場所です。
そらいろでは、面接相談を担当致しております。